フォルダに画像をつけて分かりやすくする
 
「フォルダのアイコンの絵柄がみんな同じで分かりにくい」
そんな方には、アイコンの画像を変更して分かりやすくする方法があります。

アイコンを変更するフォルダの上で右クリックします。表示されたメニューの中から[プロパティ]を選択します。
[カスタマイズ]タブを選び、[画像の選択」をクリックします。
フォルダに付けたい画像が入っているフォルダを開いて、 目的の画像ファイルをダブルクリックします。
プロパティ画面に戻るので、変更した画像でよければ[OK]をクリックします。
変更したフォルダがある場所を開いて縮小版表示にすると、アイコンが変更されているのが確認できます。
 
  パソコンにインストールされているフォントを一覧表示する
 
今、自分のパソコンにどのようなフォントがインストールされていて、どのようなデザインなのかを確認する方法を紹介します。

〔スタート〕メニューから〔コントロールパネル〕を選択します。
次に〔デスクトップと表示のテーマ〕をクリックします。
◆Vista以降で、「フォント」のアイコンが直接見えない場合は、「デスクトップのカスタマイズ」→「フォント」を選択します。Cへ。
〔デスクトップと表示のテーマ〕ダイアログボックスが表示されたら、タスクメニューの中の〔フォント〕をクリックします。
〔フォント〕ダイアログボックスが表示され、自分のパソコンに入っているフォントが一覧表示されます。
フォントのアイコンをダブルクリックすると、そのフォントを使った例文が表示され、デザインを確認することができます。
 
  複数のファイルの合計ファイルサイズを調べる
 
複数のファイルの合計ファイルサイズを調べたい場合、「フォルダ内」の場合と「デスクトップ」の場合の2通りの確認方法を紹介します。

「フォルダ内」の場合、複数のファイルを選択すると 〔タスクパネル〕〔詳細〕に表示されます。
◆Vista以降は、下部に「サイズ」として表示されます。


デスクトップの場合、複数ファイルを選択して右クリックし、表示されたメニューの中から〔プロパティ〕を選択します。

〔…のプロパティ〕ダイアログボックスが開き、〔サイズ〕で確認することができます。

 
  デスクトップの配色を変える
 
ウィンドウやボタン、タスクバーの配色を変更することができます。

デスクトップのアイコンのないところで右クリックして、表示されたメニューの中から〔プロパティ〕をクリックします。

「画面のプロパティ」ダイアログホックスが開いたら、〔デザイン〕タブを選択し、〔配色〕の「∨」ボタンをクリックして好きな色を選択します。

デスクトップが設定された色に変わります。設定した色は〔スタート〕メニューや〔アクティブウィンドウ〕などに反映されます。オリーブグリーンやシルバーが用意されています。

 
  タイトルバー、メニューバーなどの文字を大きくする
 
タイトルバーやスタートメニュー
などの表示フォントサイズを、大きなサイズに変更できます。パソコンの画面の文字が小さくて、メニューなどが見にくいという時に活用してみてください。

デスクトップのアイコンのないところで右クリックして、表示されたメニューの中から〔プロパティ〕をクリックします。

「画面のプロパティ」ダイアログホックスが開いたら、〔デザイン〕タブを選択し、〔フォントサイズ〕の「∨」ボタンをクリックしてフォントの大きさを選び、〔適用〕をクリックします。
文字が大きく、見やすくなりました。