赤池 芳恵
理事・看護師

 開業前に市橋先生と出会い、「希望する在宅生活を安心して送れるように支援する」という理念や先生のやる気に魅かれてこのクリニックで一緒に在宅医療を始めたいと思いました。患者さんから「ありがとう」と言われたり、喜びの表情や笑顔を見られたりしたとき、たくさんの元気をもらいます。ひとりひとりの訪問を大切にし、喜んでいただけるような仕事をして、お役に立ちたいといつも思っています。
 今後も私たちクリニックのスタッフだけでなく、地域のケアマネージャーさんをはじめヘルパーさんや多職種の方々と助け合って、チーム全体で在宅療養をする人たちを支援していきたいと願っています。

<趣味>
散歩・友達とお茶・水彩画も最近始めました
<モットー>
いつも明るく、感謝して、前向きに努力する
<資格>
・介護支援専門員(ケアマネジャー)


増井 法子 
看護師長・看護師

 在宅医療に関わりたいと考えたのは、急性期病院で退院調整看護師という“病院から自宅へ帰るところを支援する”仕事がきっかけでした。がん患者さんのご家族から「自宅で看取ることができ、本当に良かった」との声を、よく聞いたのです。 実際に訪問診療や訪問看護を始めて、改めて「家の力」強く意識するようになりました。患者さんの自宅を訪問すると、患者さんやご家族とゆっくりお話しすることができ、その方の生活や生きざまを感じられます。
 その方々の人となりを知ることで、「患者と看護師」という関係を超えて、「人と人」としての関わりへと変わっていく気がしています。それは在宅医療の良さだと思っています。
 これからも、訪問診療や訪問看護など在宅医療を通して、住み慣れた自宅で最期まで過ごすことができるようお手伝いをしていきたいなと思っています。
 また、在宅で安心してすごせるためには、医療や介護サービスの方々との連携も欠かせません。多職種の方々からも多くのことを教えていただいています。
 みなさんから、優しさや元気をいただき、私達も頑張ることができていると・・・日々感謝です。 
これからもよろしくおねがいします。

<趣味>
“ジャミンゼブ”というイケメンのヴォーカルグループの追っかけ
おいしいものめぐり・温泉めぐり・トレッキング
旅好き!特に北海道が大好き!釧路湿原・十勝・知床大好き!<仕事でのモットー>
「ひとの輪」を大切にしていきたいです。
「元気に・明るく・親身に・誠実に・感謝」 
<資格>
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
・保健師


中島 千恵子
看護師

 以前は総合病院に勤務をし、6年間看護学校での教員も経験しています。クリニックを知ったきっかけは訪問看護師養成講習で市橋先生と赤池さんとお会いし、その後にクリニックの見学をさせてもらったことです。地域に対して無料の勉強会を開催していたり、患者さんやご家族のためにフットワーク軽く飛び回っていたりする姿を見せていただき、ぜひここで働きたいと思いました。
 このクリニックは患者さんの生活を第一に考えた看護を、チーム一丸となって頑張れるところが魅力です。患者さんやご家族の笑顔を見たときはいつもうれしくなります。みんなが自然と笑顔になるような看護を心がけていきたいです。
 患者さんの生活の中で、私達が関わることができるのはほんの少しの時間です。その生活の中には私達が知らないことがたくさんあるはずです。抱えている症状の背景をしっかり見極めることができるように、声をたくさんかけて努力していきたいと思っています。

 

<趣味>
映画 一人でハンカチをもって感動できる映画を見に行きます。
<モットーにしていること>
常に元気と笑顔!! 仕事と家庭の両立


仲野 真由美
看護師

 クリニックのこの黄色い建物は、実は以前はアンティークショップでした。私は、そのお店の客のひとりだったのですが、久しぶりに店をのぞきに行くと「総合在宅医療クリニック」に変わっていました。驚きました。自分が好きだったお店が、変わっている。それも、看護師として興味を持っていた在宅医療のクリニックに。これも何かのご縁だと、すぐに見学させていただき、勉強会に参加させていただきました。不思議な巡り合わせとしか言えませんが、それがこのクリニックに勤務することになったきっかけです。
 クリニックでは日常的な業務以外に、いくつかの専門チームをつくっていますが、私は栄養チームと皮膚科チームに所属しています。チームメンバーと協力し、在宅医療を受けている患者さんやご家族に笑顔と安心と潤いを届け、在宅の持つ不思議な力を引き出せることができたらいいなと思っています。多職種の方との連携や病院からの在宅への移行支援なども大切にしていきたいと思っています。

<趣味>
最近、有機野菜作りにはまっています(自家製の野菜はおいしいです)
アンティークショップめぐり
紅茶を淹れること(ティーインストラクターの資格を一応持っています。いつでもお茶入れます!)
カメラ、テニス、ヨガピラティス、スポーツ観戦(巨人ファンです。クリニックのテーマカラーもオレンジで元気が出ます。)
コンサートめぐり
<資格>
・介護支援専門員(ケアマネジャー)・在宅褥瘡管理者
・福祉住環境コーディネーター
・ティーインストラクター


今枝 智恵美
看護師

 在宅医療について最初はわからないことばかりでしたが、クリニックのスタッフや他事業所の皆様に教えてもらったり、さまざまな経験をさせていただいたりすることで少しずつ自信を持って看護ができるようになってきました。
 クリニックで開催している勉強会や研修もたくさんあり、日々多くの知識を学んでいます。在宅医療では、ご本人の体調変化やその方の家族も含めたケアをしていくことが大切です。看護師として予測できることの説明や、本人・家族の気持ちに寄り添った看護ができるように日々努力していきたいです。出会った方々とのご縁をこれからも大事にして、働けることに感謝して仕事をしていきたいと思います。

 

<趣味>
スキー・バドミントン
<資格>
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
・介護福祉士
・社会福祉士

 


大口 智穂
看護師

 「好きな人と、好きな場所で、人生の終わりの時期を過ごす方のケアをしたい」、と思って訪問看護師になりました。特別な場所に行かなくても、穏やかに普通の日常を過ごしながら、眠る時に「あぁ、いい1日だったなぁ」と思っていただけるとうれしいですね。
 患者さんにはさまざまな方がいらっしゃいます。治療方針を先生と話しあいながら自分で決めていく方、「先生に全部お任せするよ」という方、「自分の自伝を書きながら生き絶えたい」とご自分の最期の日のストーリーを描く方・・・。また支えるご家族の苦労を目の当たりにすることもありますが、サービスを上手に使いながら楽しく生きようとしているご家族もいます。さまざまな人生から、私も人生について考えるきっかけをいただいています。
 これからはもっと「人」を大切にして生きていきたいと思います。患者さん、ご家族、私の家族、スタッフ、他の職種の方も含めて、私の周りにいる多くの方々と思いを寄せながら生きていきたいですね。

<趣味>
ギリシャ陸亀(チビ助)の世話。


平澤 未来
看護師

 私は以前、終末期がん患者様が入院される緩和ケア病棟に勤務をしていました。患者様が家で最期を迎えたいと希望されても叶えられなかったケースが多々ありました。介護者が高齢、認知症といった介護力不足、家族が本人の病状変化を目の当たりにし、今後の不確かさによる不安の増強など様々な理由からです。
 総合在宅医療クリニックで働き始めて、それらの問題はサービスを上手く利用したり皆で知恵を出し合う、適切なタイミングに分かりやすい情報提供を行うことで乗り切れるのではないかと思うようになりました。最期の希望を叶えられないことは、残されるご家族の心残りになりかねません。これまでの経験を生かして一人でも多くの方が家で過ごせるように支援が出来ればと思います。その為には在宅医療ではどのようなことが行えるのかイメージができるよう啓蒙活動にも力をいれていければと思います。

 

<趣味>
料理




三原 雅子
看護師

在宅医療に関わりたいと考えるようになったのは、総合病院で働いていた時、重症の患者さんたちが、家に帰りたい でも家族に迷惑をかけるかも 無理なのかな と話すことに対して、具体的な提案ができず力になれなかった思いからです。退院カンファレンスなどで在宅医や訪問看護師と出会い自然と自分の道が分かりました。今感じていることは、必要な知識や技術が足りないということ。
院内勉強会も多く、院外へも学びに行きやすい環境風土があるので、皆さまの力になれるよう努力したいと思っています。
もともと話すことが好きで、自分が関わることで人を笑顔にできたら素敵だなと旅行会社で添乗員をしていました。
今は、その方が希望する場所で心穏やかに笑顔でいられるよう、クリニックのみんなと支えられたらと思っています。

<趣味>
旅行、書道、スキューバダイビング

<資格>
総合旅程管理主任者・書道硬筆検定2段


田爪 泰代
看護師

 入社動機、日々の仕事への思い
以前は総合病院に勤めていました。退院支援に興味を持ったことをきっかけに訪問看護師養成講習に参加し、その実習先でオレンジ色(好きな色なのです)のカルテを見つけてクリニックのことを知りました。
一日見学に参加して在宅でここまでできるのかという発見と、自宅で過ごす患者様やご家族様の表情の違いに驚きました。
そしてクリニックの理念や素敵なスタッフ達と出会い、ここで在宅医療と訪問看護を学びたいと思い入社を希望しました。
実際に働きはじめて、患者様やご家族様、クリニックのスタッフや多職種の方々から日々多くのことを学ばせていただいています。
病気を抱えていても「その人らしく最期まで生きる」ことを周りで支える看護師のひとりになれるよう色々な学びを深めながら進んでいきたいと思っています。
「人と人」「地域」「在宅医療と病院」をつなぐまちづくりにも興味を持っています。

 

<趣味>
美味しいものを食べること・ヨガ・カフェ・雑貨屋・てづくり市めぐり、旅行、ライブに行くこと

<資格>
保健師・グリーフケアアドバイザー・ヨガインストラクター


丹羽 好子
看護師

 群馬県出身の私が「縁」あって、今岐阜で暮らし「縁」あって春からこのクリニックで訪問診療の同行や訪問看護に携わらせて頂いています。
振り返れば病棟勤務の15年前、通りすがりの訪問看護ステーションの車に書かれた電話番号に連絡し〝もっと経験を積んでから〟と優しく転職を断られました。
その時から、その言葉を胸に秘め訪問看護師になることを目標としてきました。
そのおかげで病院では様々な経験を積ませていただくことができました。
病院で行う退院支援のその先、在宅の実際を知りたいと強く思うようになりました。そして今の私があります。 これも「縁」感謝しています。
今までお世話になった病院での皆様との出会い、これからお世話になる患者様やご家族、そして支援させていただくチームメンバー皆さんとの出会いに感謝し日々努力していきたいと考えています。
住みなれたご自宅で過ごされる患者様やご家族のお身体と心に寄り添える看護師でありたい!これが私の目標です。

 

<趣味>
愛犬のしば犬、ムサシとの散歩や会話(?)ガーデニングに興味あり・ただ今、あれこれ欲張って模索中です。


橋本 祥子
看護師

 急性期病院で働いていた頃、人工呼吸器や様々なチューブ類につながりながら辛い治療を続けた末、病院で亡くなっていく方々をみて、患者家族の望む最後の姿であっただろうかと疑問を抱く事が幾度とありました。
患者さんやご家族の人生や生活を大切にしていきたい、もっとゆっくりじっくり患者さんご家族と関わりたいという思いで就職活動をしていた頃にクリニックの皆さんと出会いました。
クリニックのスタッフはみんな勉強熱心で、活き活きと働いていて、そんな方々と一緒にお仕事ができる事を幸せに思います。
患者さんご家族の、大切な人を想う気持ちに少しでも寄り添っていけたらいいなぁと思います。

 

<趣味>
料理、味噌作り(岐阜県に嫁いで、赤味噌や八丁味噌など味噌の美味しさや奥深さを知り手作り味噌をはじめました)、発酵食品大好き。 旅行と旅先で美味しいものを食べること。 最近、産前産後バランスボールをはじめました。

<資格>
看護学修士・呼吸療法認定士


山田 起也
看護師

 2018年11月よりクリニックに入職しました山田と申します。 看護師の資格を取る前は車の運転、診療の補助等、先生方についてまわっていた時もあったので、顔だけ見たことある方もいるかもしれません。 運転や、先生方の診療についてまわるうちに患者さんに対してなにかできることはないだろうかという気持ちが芽生え看護師の資格を取得しました。その後病棟での勤務経験を経て今に至ります。 患者さんや家族の訴えや悩みをきちんと聴いて少しでも在宅で療養していただけるお手伝いができるよう頑張ります。

 

<趣味>
プラモデル作り、アクアリウム、ツーリング、釣り(海、川問わず)、ゲーム、コーヒー(淹れるのも飲むのも好きです。)